/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 2/21(金)歌体操 なじみのある曲に合わせて、体操をしました。心も体もポカポカに温まりました。 講師:藤川 安高さん (SA吹田歌体操顧問)
/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 2/15(土)サプリメントとの付き合い方 サプリメントの制度上の位置づけや、健康被害にあわないための知識、薬との飲み合わせなど、サプリの賢い利用法を学びました。 講師:冨士代 真希さん(薬剤師)
/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 2/14(金)笑いヨガ 長寿や健康にも効果があるとされる笑い。手拍子や掛け声に合わせてみんなで大きな声で笑って楽しい講座でした。 講師:林田 弘子さん(SA吹田笑いヨガインストラクター)
/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 2/8(土)気候変動問題講座 ~待ったなしの気候変動にどう向き合うか~ 気候沸騰化とも言われる深刻な温暖化に対する、吹田市の自治体としての取り組みを知り、市民である私たちにできることを学びました。 講師:柏原 誠さん(大阪経済大学経済学部准教授)
/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 1/23(木)気軽にクラフトを楽しむ ~ボタンdeアクセサリー~ ボタンの色合わせを楽しみながら、ワイヤーを使ってネックレスとブローチを作りました。 講師:橋本佳子さん (デコラティブアーティスト)
/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 1/13(月・祝)第2回ニューイヤーコンサート 馴染み深いクラシックや、映画の曲を中心にフルートと電子ピアノの演奏を聞かせていただきました。 指揮棒を振る体験があったり、手拍子で参加するなど、皆さんで楽しい時間を過ごすことができました。 講師:田中幸子さん(フルート) […]
/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 1/11(土)知ろう学ぼう英語の世界 英語圏では誰もが知っているであそう「Humpty Dumppty」の言葉の 意味や、俗語など英語に関する様々な知識を教えていただきました。 講師:竹ノ内朋子さん(四天王寺大学講師)
/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 1/9(木)行基と佐井寺 奈良時代に民衆を救済した行基。そんな行基が佐井寺と関わりがあったお話を聞かせていただきました。 講師:池田直子さん (吹田市立博物館学芸員)
/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 1/5(日)第8回小学生サイエンスセミナー 電子部品をつなげて、緑・赤・黄色のLED電球が点滅するのを体験しました。 講師:西田嘉夫さん (博士(工学))
/ 最終更新日時 : senriyama community kyogikai イベント報告 11/23(土・祝)、24(日) 第6回千里山コミセンまつり 11月23・24日の2日間開催いたしました千里山コミセンまつりは、ご参加くださった団体の皆さま、ご来場くださった皆さまのおかげをもちまして盛況のうちに終えることができました。 心より感謝申し上げます。 プロ […]